(migrate) move some docs

This commit is contained in:
kakkokari-gtyih 2023-07-12 02:20:24 +09:00
parent 7aec066b8d
commit 1125dd7923
29 changed files with 1064 additions and 3 deletions

View File

@ -79,7 +79,7 @@ Misskeyは分散型なため、各サーバーにそれぞれ異なった運営
あなたがサーバーを作成すれば、あなたが運営者になります。
### どのサーバーを選べばいいですか?
[サーバー一覧が公開されています。](../instances.md)
[サーバー一覧が公開されています。](/servers/)
サーバーによってコミュニティのテーマ(特定のこと、ものが好き 等)が決められている場合があるので、自分に合ったテーマのサーバーがあれば、そこを選ぶと良いかもしれません。
他にも、サーバーの規模、ユーザー層、国および言語、運営者が信頼できるかどうか、などの観点があります。
なお、Misskey公式のサーバーというものはありません。自身で新しくサーバーを作成するという選択肢もあります。
@ -89,7 +89,7 @@ Misskeyは分散型なため、各サーバーにそれぞれ異なった運営
### サーバーを建てるにはどうしたらいいですか?
Misskeyサーバーの作成に興味を持っていただきありがとうございます。
2022年現在、Misskeyのホスティングサービスは存在しないため、サーバーの作成にはある程度の知識が必要です。
サーバーの作成方法については[こちら](./install.md)をご覧ください。
サーバーの作成方法については[こちら](/docs/for-admin/install/)をご覧ください。
### どのような技術を使用していますか?
Misskeyは開発が進むにつれ使用する技術も大きく変わってきました。開発当初はMySQL + PHP + jQueryといった構成でしたが、現在は以下のようになっています。
@ -111,7 +111,6 @@ Misskeyは開発が進むにつれ使用する技術も大きく変わってき
ただ、サードパーティ製アプリはどうしても機能への対応が遅れてしまうため、とくに拘りがなければ公式のWebクライアントの利用をおすすめします。
なお、MisskeyのWebクライアントはPWAに対応しているので、ネイティブアプリのように動作させることも可能です。
詳しくは[こちら](todo)をご覧ください。
### Misskeyのロゴ、アイコンはどこで入手できますか
[こちら](../appendix/assets.md)

View File

@ -0,0 +1,11 @@
# 広告
Misskeyではサーバーによる広告をタイムラインなどに表示できる機能があります。
広告の右上に表示されるアイコンをクリックすることで、当該の広告の表示頻度を下げることができます。
:::tip
広告の総数が少ない場合は、表示頻度を下げた後も連続で表示される可能性があります。
:::
## 広告の設定(管理者)
サーバーのコントロールパネルから広告の追加、編集、削除を行えます。
広告には任意の画像、遷移先URL、形状、表示割合を設定できます。

View File

@ -0,0 +1,4 @@
# アンテナ
アンテナは、自由に条件を設定して、合致するノートを自動で収集することができる機能です。
条件を設定したアンテナが作成された状態で、条件に合致するノートが投稿されると、リアルタイムでそのアンテナのタイムラインにノートが追加されます。

View File

@ -0,0 +1,57 @@
# チャート
Misskeyはサーバーの様々なデータソースに対するチャートを生成し表示する機能を備えています。
チャートを利用することで、サーバーの利用状況や連合の状況、各ユーザーのアクティビティなどを視覚的に把握することができます。
サーバーのチャートはサーバー情報ページから表示することができます。
以下は各チャートとその各項目の説明です。
## 連合チャート
連合しているサーバー化ついてのチャートです。
### Pub
アクティビティを配送しているサーバーの数。
言い換えると、自サーバーのユーザーをフォローしているリモートユーザーの所属サーバーのユニークなカウントを表します。
### Sub
アクティビティを受信しているサーバーの数。
言い換えると、自サーバーのユーザーがフォローしているリモートユーザーの所属サーバーのユニークなカウントを表します。
### Received
アクティビティを送ってきたサーバーの数。
### Delivered
アクティビティを配送したサーバーの数。
### Stalled
アクティビティを配送する際、エラーになったサーバーの数。
## アクティブユーザー数チャート
自サーバーのユーザーの利用状況についてのチャートです。
### Read & Write
閲覧と書き込みを行ったユーザーの数。
### Read
閲覧を行ったユーザーの数。
### Write
書き込みを行ったユーザーの数。
### < Week
閲覧を行ったユーザーのうち、アカウント作成日時が1週間未満であるユーザーの数。
### < Month
閲覧を行ったユーザーのうち、アカウント作成日時が1ヶ月未満であるユーザーの数。
### < Year
閲覧を行ったユーザーのうち、アカウント作成日時が1年未満であるユーザーの数。
### > Week
閲覧を行ったユーザーのうち、アカウント作成日時が1週間以上前であるユーザーの数。
### > Month
閲覧を行ったユーザーのうち、アカウント作成日時が1ヶ月以上前であるユーザーの数。
### > Year
閲覧を行ったユーザーのうち、アカウント作成日時が1年以上前であるユーザーの数。

View File

@ -0,0 +1,8 @@
# クリップ
クリップは、複数のノートをまとめることができる機能です。自分のノート・他者のノートは問いません。
クリップは複数作ることができ、それぞれに名前や説明を設定して管理することが可能です。また、クリップを他のユーザーに公開するかどうかも選択することができます。
クリップを作るには、クリップ管理ページから「追加」をクリックします。
クリップにノートを追加するには、対象のノートのメニューから「クリップ」をクリックし、追加先のクリップを選択します。

View File

@ -0,0 +1,7 @@
# カスタム絵文字
カスタム絵文字は、サーバーで用意された画像を絵文字のように使える機能です。
ノート、リアクション、チャット、自己紹介、名前などの場所で使うことができます。
カスタム絵文字をそれらの場所で使うには、絵文字ピッカーボタン(ある場合)を押すか、`:`を入力して絵文字サジェストを表示します。
テキスト内に`:foo:`のような形式の文字列が見つかると、`foo`の部分がカスタム絵文字名と解釈され、表示時には対応したカスタム絵文字に置き換わります。
サーバーにどのようなカスタム絵文字が用意されているかは、Misskey Webの **サーバー情報** にある **カスタム絵文字** `/about#emojis`にアクセスすると見ることができます。

View File

@ -0,0 +1,21 @@
# デッキ
デッキは利用可能なUIのひとつです。「カラム」と呼ばれるビューを複数並べて表示させることで、カスタマイズ性が高く、情報量の多いUIが構築できることが特徴です。
なお、メインカラムを追加しておくと、ノートやプロフィールをページで表示した際、メインカラムに内容が表示されます。
## カラムの追加
デッキの背景を右クリックし、「カラムを追加」して任意のカラムを追加できます。
## カラムの移動
カラムは、ドラッグアンドドロップで他のカラムと位置を入れ替えることが出来るほか、カラムメニュー(カラムのヘッダー右クリック)から位置を移動させることもできます。
## カラムの水平分割
カラムは左右だけでなく、上下に並べることもできます。
カラムメニューを開き、「左に重ねる」を選択すると、左のカラムの下に現在のカラムが移動します。
上下分割を解除するには、カラムメニューの「右に出す」を選択します。
## カラムの設定
カラムメニューの「編集」を選択するとカラムの設定を編集できます。カラムの名前を変えたり、幅を変えたりできます。
## デッキの設定
デッキに関する設定は、[settings/deck](/settings/deck)で行えます。

View File

@ -0,0 +1,23 @@
# ドライブ
ドライブは、Misskey上でファイルを管理できる機能です。
:::tip
技術的に言うと、Misskeyのシステム上、すべてのファイルが一元管理されており、それをユーザーにも公開したインターフェイスがドライブと捉えることができます。
:::
Misskey Webのドライブページから任意のファイルをアップロードできるほか、アバターに設定した画像や、ートに添付したファイルなどもすべてドライブにアップロードされます。
ドライブにアップロードされたファイルは、いつでもダウンロードすることができるほか、ノート作成時に「ドライブからファイルを添付」することでファイルを再利用することもできます。
ドライブ内にフォルダを作り、複数のファイルをまとめて整理することもできます。
:::warning
現時点で、ドライブからファイルを削除すると、そのファイルが添付された **すべてのコンテンツ(ノート、ページなど)** も同時に消えます。
:::
## 閲覧注意 (NSFW)
閲覧注意またはNSFW (Not safe for work) は、ドライブのファイルに設定することができるフラグです。
閲覧注意フラグを設定されたファイルは、表示される際に閲覧者の操作なしには表示されなくなります。
このフラグは、例えば職場や公共の場で閲覧するのに適切でないと思われる画像などに設定し、そのような画像が突然表示されてしまうことを防ぐ目的で使われます。
このフラグは手動でオンオフを切り替えられるほか、モデレーターの判断で設定される場合もあります。

View File

@ -0,0 +1,7 @@
# お気に入り
[ノート](./note)をお気に入りとして登録できる機能です。
お気に入り登録したノートは、[お気に入りページ](./my/favorites)で一覧することができます。
お気に入りに登録したことは相手に通知されず、お気に入りは自分しか見ることができません。
ノートをお気に入り登録するには、ノートメニューの「お気に入り」を押します。お気に入り解除するには、ノートメニューの「お気に入り解除」を押します。

View File

@ -0,0 +1,3 @@
# フォロー
ユーザーをフォローすると、タイムラインにそのユーザーの投稿が表示されるようになります。ただし、他のユーザーに対する返信は含まれません。
ユーザーをフォローするには、ユーザーページの「フォロー」ボタンをクリックします。フォローを解除するには、もう一度クリックします。

View File

@ -0,0 +1,12 @@
# ハッシュタグ
ハッシュタグとは、投稿に検索可能なタグをつけることができる機能の一つです。
世界ではじめてのハッシュタグ── #barcamp は、[2007年8月24日の午前4:25](https://twitter.com/chrismessina/status/223115412?lang=en)にクリス・メッシナ氏[@chrismessina@mastodon.xyz](https://mastodon.xyz/@chrismessina)によって考案されました。後にこの「ポンド記号`#`を用いて検索を容易にする」という案は、英語で「刻む、ハックする」を意味する「ハッシュ」と、「札」を意味する「タグ」を合わせた造語──「ハッシュタグ」として生まれ変わり、Twitter社に公式採用されました。ちなみにクリス・メッシナ氏が`#`を選んだ理由は、IRCのチャンネル名が`#`で始まることからの連想だからだそうです。
![Screenshot of Chris Messina's first hashtag tweet that says "how do you feel about using # (pound) for groups. As in #barcamp [msg]?"](/docs/messina_first_2007.png)
FediverseでのハッシュタグはTwitterやInstagramなどといった中央集権的なサービスとでのものと多少仕様が異なります。Fediverseでは全文検索が難しい場合などがあり、特定の投稿を探し出すのは困難ですが、投稿にハッシュタグがついていれば、その投稿をハッシュタグをたどって容易に見つけ出すことができます。また、投稿にハッシュタグをつけるだけで様々なサイトに自動で届けてくれるハッシュタグリレーと呼ばれるサービスなどが連合宇宙には存在し、ここではハッシュタグにそこそこの重みがあったりするのです。

View File

@ -0,0 +1,3 @@
# 機能
<MkIndex :sort="(a, b) => b.name - a.name"></MkIndex>

View File

@ -0,0 +1 @@
# メンション

View File

@ -0,0 +1,136 @@
---
description: 'MFMは、Misskeyの様々な場所で使用できる専用のマークアップ言語です。'
---
# MFM
MFMは、Markup language For Misskeyの略で、Misskeyの様々な場所で使用できる専用のマークアップ言語です。
:::tip
一部の構文はMarkdownやHTMLと互換性があります。
:::
## MFMが使用可能な場所の例
- ノート本文
- CW注釈
- ユーザーの名前
- ユーザーの自己紹介
## 構文
### メンション
アットマーク + ユーザー名で、特定のユーザーを示すことができます。
:::tip
メンションについての詳細は[こちら](./mention.md)を参照してください。
:::
```:no-line-numbers
@alice
```
```:no-line-numbers
@alice@example.com
```
### ハッシュタグ
ナンバーサイン + タグで、ハッシュタグを示すことができます。
:::tip
ハッシュタグについての詳細は[こちら](./hashtag.md)を参照してください。
:::
```:no-line-numbers
#misskey
```
### URL
URLを示すことができます。
```:no-line-numbers
https://example.com
```
### リンク
文章の特定の範囲を、URLに紐づけることができます。
```:no-line-numbers
[example link](https://example.com)
```
### カスタム絵文字
コロンでカスタム絵文字名を囲むと、カスタム絵文字を表示させることができます。
:::tip
カスタム絵文字についての詳細は[こちら](./custom-emoji.md)を参照してください。
:::
```:no-line-numbers
:misskey:
```
### 太字
文字を太く表示して強調することができます。
```:no-line-numbers
**太字**
```
### 目立たなくする
内容を小さく・薄く表示させることができます。
```:no-line-numbers
<small>MisskeyでFediverseの世界が広がります</small>
```
### 引用
内容が引用であることを示すことができます。
```:no-line-numbers
> MisskeyでFediverseの世界が広がります
```
### 中央寄せ
内容を中央寄せで表示させることができます。
```:no-line-numbers
<center>MisskeyでFediverseの世界が広がります</center>
```
### コード(インライン)
プログラムなどのコードをインラインでシンタックスハイライトします。
```:no-line-numbers
`<: "Hello, world!"`
```
### コード(ブロック)
複数行のプログラムなどのコードをブロックでシンタックスハイライトします。
```:no-line-numbers
~ (#i, 100) {
<: ? ((i % 15) = 0) "FizzBuzz"
.? ((i % 3) = 0) "Fizz"
.? ((i % 5) = 0) "Buzz"
. i
}
```
### 反転
内容を上下または左右に反転させます。
```:no-line-numbers
$[flip MisskeyでFediverseの世界が広がります]
$[flip.v MisskeyでFediverseの世界が広がります]
$[flip.h,v MisskeyでFediverseの世界が広がります]
```
### フォント
内容のフォントを指定することができます。
```:no-line-numbers
$[font.serif MisskeyでFediverseの世界が広がります]
$[font.monospace MisskeyでFediverseの世界が広がります]
$[font.cursive MisskeyでFediverseの世界が広がります]
$[font.fantasy MisskeyでFediverseの世界が広がります]
```
### ぼかし
内容をぼかすことができます。ポインターを上に乗せるとはっきり見えるようになります。
```:no-line-numbers
$[blur MisskeyでFediverseの世界が広がります]
```
### プレーン
内側の構文を全て無効にします。
```:no-line-numbers
<plain>**bold** @mention #hashtag `code` $[x2 🍮]</plain>
```
## 開発者向け情報
MFMのパーサー実装はライブラリとして公開されており、簡単にクライアントにMFMを組み込むことが可能です。
- [misskey-dev/mfm.js](https://github.com/misskey-dev/mfm.js) - JavaScriptパーサー実装

View File

@ -0,0 +1,53 @@
# ミュートとブロック
好みではないユーザーがいる場合は、ミュートを行うことでそのユーザーが自分から見えないようにすることができます。
また、より強力な措置として、ブロックを行うことでそのユーザーから自分のコンテンツが見えないようになるほか、自分に対して関わることができないようにすることができます。
ミュートされていることは相手は分かりませんが、ブロックされていることは相手に分かります。どちらを選ぶかはご自身の判断で行ってください。
:::tip
ミュートとブロックは併用できます。
:::
:::warning
利用規約に違反するような、迷惑なユーザーがいる場合は運営者に報告することも検討してください。
:::
Misskey Webでは、設定>ミュートとブロック から、自分がミュートまたはブロックしているユーザー一覧を確認することができます。
## ミュート
ユーザーをミュートすると、そのユーザーに関する次のコンテンツがMisskeyに表示されなくなります:
- タイムラインや投稿の検索結果内の、そのユーザーの投稿(およびそれらの投稿に対する返信やRenote)
- そのユーザーからの通知
- メッセージ履歴一覧内の、そのユーザーとのメッセージ履歴
- など
Misskey Webでユーザーをミュートするには、対象のユーザーのユーザーページのメニューを開き、「ミュート」ボタンを押します。
:::tip
ミュートを行ったことは相手に通知されず、ミュートされていることを知ることもできません。
:::
## ブロック
ユーザーをブロックすると、そのユーザーからあなたのコンテンツが見えないようになり、またあなたに対して以下のようなアクションをすることができなくなります。
- フォローする
- ユーザーリストに追加する
- 返信する、Renoteする
- リアクションする、アンケートに投票する
- メッセージを送信する
- など
また、
- ブロックする際に既にそのユーザーからフォローされていた場合はフォローが解除されます。
- ブロックする際に既にそのユーザーがあなたをユーザーリストに入れていた場合はそのリストからあなたが削除されます。
Misskey Webでユーザーをブロックするには、対象のユーザーのユーザーページのメニューを開き、「ブロック」ボタンを押します。
:::warning
ブロックを行ったこと自体は相手に通知されませんが、フォローを行ったりなどの上記のアクションが行えなくなるので間接的にブロックされていることは分かります。
:::
:::warning
相手から自分のコンテンツが見えなくなりますが、相手がアカウントを切り替えたりログアウト状態になれば見ることができます。あくまで簡易的、補助的なものとしてお考えください。
:::

View File

@ -0,0 +1,83 @@
# ノート
ートは、Misskeyに投稿される、文章、ファイル、アンケートなどを含むコンテンツで、Misskeyの中心的概念です。また、そのートを作成する行為自体もートと呼ばれます。
:::tip
ノートという名称は、英語で「短い記録」を意味する Note が由来になっています。
:::
ノートが作成されると、[タイムライン](./timeline)に追加され、自分の[フォロワー](./follow)やサーバーのユーザーが見れるようになります。
ノートには、[リアクション](./reaction)を行うことができます。また、返信や引用もできます。
ノートを[お気に入り](./favorite)登録することで、後で簡単に見返すことができます。
## ノートを作成する
Misskey Webでートを作成するには、画面上にある鉛筆マークのボタンを押して、作成フォームを開きます。作成フォームに内容を入力し、「ート」ボタンを押すことでートが作成されます。
ノートには、画像、動画など任意のファイルや、[アンケート](./poll)を添付することができます。また、本文中には[MFM](./mfm)が使用でき、[メンション](./mention)や[ハッシュタグ](./hashtag)を含めることもできます。
他にも、CWや公開範囲といった設定も行えます(詳細は後述)。
:::tip
Misskey Webでは、コンピューターのクリップボードに画像データがある状態で、フォーム内のテキストボックスにペーストするとその画像を添付することができます。
:::
:::tip
Misskey Webでは、テキストボックス内で<kbd class="key">Ctrl + Enter</kbd>を押すことでも投稿できます。
:::
## Renote
既にあるートを引用、もしくはそのートを新しいートとして共有する行為、またそれによって作成されたートをRenoteと呼びます。
自分がフォローしているユーザーの、気に入ったノートを自分のフォロワーに共有したい場合や、過去の自分のノートを再度共有したい場合に使います。
同じートに対して無制限にRenoteを行うことができますが、あまり連続して使用すると迷惑になる場合もあるので、注意しましょう。
:::warning
公開範囲がフォロワーやダイレクトのートはRenoteできません。
:::
Misskey WebでRenoteを削除するには、Renoteの時刻表示の隣にある「...」を押し、「Renote解除」を選択します。
## CW
Contents Warningの略で、ートの内容を、閲覧者の操作なしには表示しないようにできる機能です。主に長大な内容を隠すためや、ネタバレ防止などに使うことができます。
Misskey WebでCWを設定するには、フォームの「内容を隠す」ボタン(目のアイコン)を押します。すると新しい入力エリアが表れるので、そこに内容の要約を記入します。
## 公開範囲
ノートごとに、そのノートが公開される範囲を設定することができます。
Misskey Webで公開範囲を設定するには、フォームの「ート」ボタンの左にあるアイコンを押します。
公開範囲には、以下の種類があります。
### パブリック
全ての人に対してノートが公開されるほか、サーバーの全てのタイムライン(ホームタイムライン、ローカルタイムライン、ソーシャルタイムライン、グローバルタイムライン)にノートが流れます。
:::warning
アカウントが[サイレンス](./silence)状態の時は、この公開範囲は使用できません。
:::
### ホーム
全ての人に対してノートが公開されますが、フォロワー以外のローカルタイムライン、ソーシャルタイムライン、グローバルタイムラインにはノートは流れません。
### フォロワー
自分のフォロワーに対してのみノートを公開します。フォロワーの全てのタイムラインに流れます。
### ダイレクト
指定したユーザーに対してのみノートを公開します。指定したユーザーの全てのタイムラインに流れます。
### 「ローカルのみ」オプション
このオプションを有効にすると、リモートにノートを連合しなくなります。
### 公開範囲の比較
<table>
<tr><th></th><th>パブリック</th><th>ホーム</th><th>フォロワー</th><th>ダイレクト</th></tr>
<tr><th>フォロワーのLTL/STL/GTL</th><td></td><td></td><td></td><td></td></tr>
<tr><th>非フォロワーのLTL/STL/GTL</th><td></td><td></td><td></td><td></td></tr>
</table>
## ピン留め
ノートをピン留めすると、ユーザーページに常にそのノートを表示しておくことができます。
Misskey Webでピン留めを行うには、ートのメニューを開き、「ピン留め」を選択します。
:::tip
複数のノートを同時にピン留めすることも可能です。
:::
## ウォッチ
ノートをウォッチすると、自分以外のノートへのリアクションや返信などの通知を受け取ることができます。
Misskey Webでウォッチするには、ートのメニューを開き、「ウォッチ」を選択します。

View File

@ -0,0 +1,38 @@
# オンラインステータス
ユーザーの**オンラインステータス**は、そのユーザーのMisskey利用の状態を表すものです。
オンラインステータスは、ユーザーページなどでユーザーアイコンの隅にインジケーターとして表示されます。
<table>
<tr>
<th></th>
<th>状態</th>
<th>説明</th>
</tr>
<tr>
<td>🟢緑</td>
<td>オンライン</td>
<td>今まさにMisskeyを使用していると考えられる状態</td>
</tr>
<tr>
<td>🟡黄</td>
<td>アクティブ</td>
<td>今は退席しているものの、Misskeyの利用自体は行われている状態</td>
</tr>
<tr>
<td>🔴赤</td>
<td>オフライン</td>
<td>Misskeyを利用していないと考えられる状態</td>
</tr>
<tr>
<td>⚫灰</td>
<td>不明</td>
<td>ステータスを非公開にしている、もしくはリモートユーザー等でステータスが不明の状態</td>
</tr>
</table>
オンラインステータスは自動的に変わり、手動で設定することは出来ません。
設定により、オンラインステータスを非公開にすることができます。
:::warning
ユーザーのサジェストなど、一部の機能においてはオンラインステータスを元に処理される場合があるため、ステータスを非公開にすると他のユーザーから見つけにくくなることがあります。
:::

View File

@ -0,0 +1,65 @@
# ページ
Misskey上でートとは別にページを作成できます。v13では静的ページに特化しています。
:::warning
v13よりページによる動的ページ作成の代わりにMisskey Playが使用できます。
:::
## ページ設定
ページに関する項目を設定します。次の項目を入力できます。
- タイトル
- ページの要約
- ページURL
- 中央寄せ
- フォント
- ピン留めされているときにタイトルを非表示
- アイキャッチ画像
### タイトル
このページのタイトルを入力します。一覧に表示されます。
### ページの要約
簡単な説明を入力します。一覧に表示されます。
### ページURL
`https://サーバー名/@ユーザー/pages/●●●``●●●` を任意に設定できます。
### 中央寄せ
有効にすると、中央に寄せて表示します。
### フォント
**セリフ** と **サンセリフ** を選択します。
### ピン留めされているときにタイトルを非表示
ピン留めされているときにタイトルを非表示にします。
### アイキャッチ画像
**アイキャッチ画像を設定** より画像を設定できます。一覧表示などで表示する事が可能です。
## コンテンツ
ページ本体を編集します。次のブロックを一つまたは複数組み合わせてページを生成できます。
- セクション
- テキスト
- 画像
- ノート埋め込み
### セクション
タイトルを設定する事で見出しとして表示します。更に中のブロックを設定できます。
### テキスト
テキスト本文を入力します。MFMやカスタム絵文字を使用できます。
### 画像
画像を表示します。ドライブより画像を設定します。
### ノート埋め込み
ノート ID を入れる事で、そのートを表示します。他のサーバーを埋め込みたい場合は検索でそのURLを入れ、表示させた時のIDを貼り付けて下さい。

View File

@ -0,0 +1,4 @@
# プラグイン
Misskey Webにはプラグイン機能があり、ユーザーがMisskey Webの機能を拡張することができます。
プラグインの作成方法については[こちらのドキュメント](../advanced/create-plugin.md)を参照してください。

View File

@ -0,0 +1,18 @@
# リアクション
他の人のノートに、絵文字を付けて簡単にあなたの反応を伝えられる機能です。
Misskey Webでリアクションするには、ートの + アイコンをクリックしてピッカーを表示し、絵文字を選択します。
リアクションには[カスタム絵文字](./custom-emoji.md)も使用できます。
## リアクションピッカーのカスタマイズ
Misskey Webでは、ピッカーに表示される絵文字を自分好みにカスタマイズすることができます。
設定の「リアクション」で設定します。
## リモート投稿へのリアクションについて
リアクションはMisskeyオリジナルの機能であるため、リモートサーバーがMisskeyでない限りは、ほとんどの場合「Like」としてアクティビティが送信されます。一般的にはLikeは「お気に入り」として実装されているようです。
## リモートからのリアクションについて
リモートから「Like」アクティビティを受信したとき、Misskeyでは「👍」のリアクションとして解釈されます。
## 自分のリアクション一覧を見る
Misskey Webでは、自分のプロフィールページの「リアクション」タブを開くことで、自分の行ったリアクション一覧を見ることができます。
設定から、このリアクション一覧を公開するようにすることもできます。

View File

@ -0,0 +1,53 @@
# 共有フォーム
Misskey Webの`/share`を開くと、共有用の投稿フォームを開くことができます。この共有フォームを利用すると、外部のWebページから、ページの内容をユーザーにMisskeyで共有してもらいたいときに便利です。
URLにクエリパラメータとして共有内容をはじめとするいくつかのオプションを指定できます。
## クエリパラメータ
:::tip
すべてのパラメータは**オプション**であり、必須ではありません。
:::
| 名前 | 説明 |
| ---- | ---- |
| `title` | タイトル。本文の先頭に[ … ]と挿入されます。 |
| `text` | 本文。 |
| `url` | URL。本文の末尾に挿入されます。 |
### リプライ情報
以下のいずれかを指定すると、指定のノートに対するリプライにすることができます。
| 名前 | 説明 |
| ---- | ---- |
| `replyId` | リプライ先のートID。 |
| `replyUri` | リプライ先のURL。リモートのートオブジェクトを指定 |
### Renote情報
以下のいずれかを指定すると、指定のートに対するRenote(引用)にすることができます。
| 名前 | 説明 |
| ---- | ---- |
| `renoteId` | Renote先のートID。 |
| `renoteUri` | Renote先のURL。リモートのートオブジェクトを指定 |
### 公開範囲
以下のオプションで公開範囲の指定を行えます。
| 名前 | 説明 |
| ---- | ---- |
| `visibility` | `public`, `home`, `followers`, `specified` のいずれか |
| `localOnly` | 0(false) or 1(true) |
| `visibleUserIds` | 対象ユーザーID(カンマ区切り) |
| `visibleAccts` | 対象ユーザー[acct](../glossary.md#acct)(カンマ区切り) |
:::warning
`visibility`に`specified`を指定した場合は、`visibleUserIds`または`visibleAccts`の指定も必要です。
:::
### 添付ファイル
以下のオプションで添付ファイルの指定を行えます。
| 名前 | 説明 |
| ---- | ---- |
| `fileIds` | 添付するファイルのID(カンマ区切り) |

View File

@ -0,0 +1,7 @@
# サイレンス
サイレンスは、アカウントに設定される状態のひとつです。
アカウントがサイレンス状態になると、ノートの公開範囲をパブリックにできなくなります。
ホーム、フォロワー、ダイレクトは選択可能なため、サイレンスを受けた場合でもフォロワーやあなたのユーザーページを直接訪れた場合は投稿を閲覧できますが、GTL(連合タイムライン)やLTL(ローカルタイムライン)には投稿が流れません。
アカウントのサイレンス状態は、サーバーのモデレーターによって有効化/無効化されます。

View File

@ -0,0 +1,95 @@
# テーマ
テーマを設定して、Misskeyクライアントの見た目を変更できます。
## テーマの設定
設定 > テーマ
## テーマを作成する
テーマコードはJSON5で記述されたテーマオブジェクトです。
テーマは以下のようなオブジェクトです。
``` js
{
id: '17587283-dd92-4a2c-a22c-be0637c9e22a',
name: 'Danboard',
author: 'syuilo',
base: 'light',
props: {
accent: 'rgb(218, 141, 49)',
bg: 'rgb(218, 212, 190)',
fg: 'rgb(115, 108, 92)',
panel: 'rgb(236, 232, 220)',
renote: 'rgb(100, 152, 106)',
link: 'rgb(100, 152, 106)',
mention: '@accent',
hashtag: 'rgb(100, 152, 106)',
header: 'rgba(239, 227, 213, 0.75)',
navBg: 'rgb(216, 206, 182)',
inputBorder: 'rgba(0, 0, 0, 0.1)',
},
}
```
* `id` ... テーマの一意なID。UUIDをおすすめします。
* `name` ... テーマ名
* `author` ... テーマの作者
* `desc` ... テーマの説明(オプション)
* `base` ... 明るいテーマか、暗いテーマか
* `light`にすると明るいテーマになり、`dark`にすると暗いテーマになります。
* テーマはここで設定されたベーステーマを継承します。
* `props` ... テーマのスタイル定義。これから説明します。
### テーマのスタイル定義
`props`下にはテーマのスタイルを定義します。
キーがCSSの変数名になり、バリューで中身を指定します。
なお、この`props`オブジェクトはベーステーマから継承されます。
ベーステーマは、このテーマの`base`が`light`なら[_light.json5]で、`dark`なら[_dark.json5]です。
つまり、このテーマ内の`props`に`panel`というキーが無くても、そこにはベーステーマの`panel`があると見なされます。
[_light.json5]: https://github.com/misskey-dev/misskey/blob/develop/packages/frontend/src/themes/_light.json5
[_dark.json5]: https://github.com/misskey-dev/misskey/blob/develop/packages/frontend/src/themes/_dark.json5
#### バリューで使える構文
* 16進数で表された色
* 例: `#00ff00`
* `rgb(r, g, b)`形式で表された色
* 例: `rgb(0, 255, 0)`
* `rgb(r, g, b, a)`形式で表された透明度を含む色
* 例: `rgba(0, 255, 0, 0.5)`
* 他のキーの値の参照
* `@{キー名}`と書くと他のキーの値の参照になります。`{キー名}`は参照したいキーの名前に置き換えます。
* 例: `@panel`
* 定数(後述)の参照
* `${定数名}`と書くと定数の参照になります。`{定数名}`は参照したい定数の名前に置き換えます。
* 例: `$main`
* 関数(後述)
* `:{関数名}<{引数}<{色}`
#### 定数
「CSS変数として出力はしたくないが、他のCSS変数の値として使いまわしたい」値があるときは、定数を使うと便利です。
キー名を`$`で始めると、そのキーはCSS変数として出力されません。
#### 関数
「ボタンの上にカーソルを合わせたときだけ色を明るくしたい」のように、既存の色から少し変更した色を使いたい場合に、関数を使うと便利です。
`:{関数名}<{引数}<{色や他のキーの参照}`の形で使うことができます。
```js
props: {
accent: '#86b300',
accentDarken: ':darken<10<#86b300',
accentLighten: ':lighten<10<@accent'
}
```
##### 使用できる関数
* `lighten` ... 渡された色の輝度(0~100)に対して引数(0~100)を加算した色を返します。
* `darken` ... 渡された色の輝度(0~100)に対して引数(0~100)を減算した色を返します。
* `alpha` ... 渡された色の透明度を引数(0.0~1.0)に設定した色を返します。
* 0.0のとき完全に透明、1.0で完全に不透明になります。
* `hue` ... 渡された色の色相(-360~360)に対して引数(-360~360)の値だけ回転させた色を返します。
* `saturate` ... 渡された色の彩度(0~100)に対して引数(0~100)を加算した色を返します。

View File

@ -0,0 +1,14 @@
# スレッドミュート
:::tip
バージョン 12.95.0 以降の機能です。
:::
スレッドミュートは、指定したノートのスレッドをミュートします。スレッドとは、起点のノートから繋がった全てのリプライのことです。
スレッドをミュートすると、そのスレッドへの新たなリプライおよびリプライに含まれるあなた宛てのメンションが、通知されなくなるほか「あなた宛て」にも載らなくなります。
Misskey Webでスレッドをミュートするには、対象のスレッドに属する任意のートもしくは起点のートのメニューを開き、「スレッドをミュート」を選択します。
:::warning
スレッド内のどのノートからミュート操作を行ったかに関わらず、そのスレッド全体がミュートされます。
:::

View File

@ -0,0 +1,33 @@
# タイムライン
タイムラインは、[ノート](./note)が時系列で表示される機能です。
タイムラインには以下で示す種類があり、種類によって表示されるノートも異なります。
なお、タイムラインの種類によってはサーバーにより無効になっている場合があります。
## ホーム
自分のフォローしているユーザーの投稿が流れます。HTLと略されます。
## ローカル
全てのローカルユーザーの「ホーム」指定されていない投稿が流れます。LTLと略されます。
## ソーシャル
自分のフォローしているユーザーの投稿と、全てのローカルユーザーの「ホーム」指定されていない投稿が流れます。STLと略されます。
## グローバル
全てのローカルユーザーの「ホーム」指定されていない投稿と、サーバーに届いた全てのリモートユーザーの「ホーム」指定されていない投稿が流れます。GTLと略されます。
## 比較
| ソース | | | タイムライン | | |
|-----------------------|------------|--------|---------|------------|------------|
| ユーザー | 公開範囲 | ホーム | ローカル | ソーシャル | グローバル |
| ローカル (フォロー) | 公開 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
| | ホーム | ✔ | | ✔ | |
| | フォロワー | ✔ | | ✔ | |
| リモート (フォロー) | 公開 | ✔ | | ✔ | ✔ |
| | ホーム | ✔ | | ✔ | |
| | フォロワー | ✔ | | ✔ | |
| ローカル (未フォロー) | 公開 | | ✔ | ✔ | ✔ |
| | ホーム | | | | |
| | フォロワー | | | | |
| リモート (未フォロー) | 公開 | | | | ✔ |
| | ホーム | | | | |
| | フォロワー | | | | |

View File

@ -0,0 +1,145 @@
# Webhook
:::tip
バージョン 12.109.0 以降の機能です。
:::
:::warning
実験的な機能であるため、動作が不安定だったり今後仕様が変更される可能性があります。
:::
MisskeyにはWebhookが用意されています。Webhookを利用すると、Misskey上の様々なイベントをリアルタイムに受け取ることが可能です。
設定>Webhook でWebhookの管理を行えます。
Webhookが登録されると、指定したイベントが発生した際に、指定したURLにHTTPリクエストが送信されます。リクエストのメソッドはPOSTで、ボディはJSONです。
さらに、リクエストヘッダーには`X-Misskey-Hook-Secret`という名前で、登録時に設定したシークレットが含まれます。このシークレットが正しいか検証することで、リクエストが正規のものか判定することができます。
リクエストペイロードは以下のプロパティが入ります。
<MkSchemaViewerItemObject :schema="{
type: 'object',
properties: {
hookId: {
type: 'string',
description: 'Webhook ID',
},
userId: {
type: 'string',
description: 'Webhook作成者のユーザーID',
},
eventId: {
type: 'string',
description: 'イベントのID',
},
createdAt: {
type: 'integer',
description: 'イベントが発生した日時(UNIX time、ミリ秒)',
},
type: {
type: 'string',
description: 'イベントの種類',
},
body: {
type: 'object',
description: 'イベントのペイロード',
},
}
}"/>
送信先サーバーが5xxエラーを返すか、応答しなかった場合は時間を開けてリクエストが再送されます。
Webhookは管理画面から個別にアクティブ状態を設定でき、一時的にリクエストの送信を停止させることができます。
## イベント
イベントごとに説明とペイロードを示します。
### follow
自分が誰かをフォローした際に発生します。
<MkSchemaViewerItemObject :schema="{
type: 'object',
properties: {
user: {
$ref: 'misskey://User',
description: 'フォローしたユーザー',
},
}
}"/>
### followed
自分が誰かからフォローされた際に発生します。
<MkSchemaViewerItemObject :schema="{
type: 'object',
properties: {
user: {
$ref: 'misskey://User',
description: 'フォローを行ったユーザー',
},
}
}"/>
### unfollow
自分が誰かをフォロー解除した際に発生します。
<MkSchemaViewerItemObject :schema="{
type: 'object',
properties: {
user: {
$ref: 'misskey://User',
description: 'フォロー解除したユーザー',
},
}
}"/>
### note
自分がノートを投稿した際に発生します。
<MkSchemaViewerItemObject :schema="{
type: 'object',
properties: {
note: {
$ref: 'misskey://Note',
description: '作成されたノート',
},
}
}"/>
### reply
自分のノートに返信された際に発生します。
<MkSchemaViewerItemObject :schema="{
type: 'object',
properties: {
note: {
$ref: 'misskey://Note',
description: '返信',
},
}
}"/>
### renote
自分のートがRenoteされた際に発生します。
<MkSchemaViewerItemObject :schema="{
type: 'object',
properties: {
note: {
$ref: 'misskey://Note',
description: 'Renote',
},
}
}"/>
### mention
自分にメンションされた際に発生します。
<MkSchemaViewerItemObject :schema="{
type: 'object',
properties: {
note: {
$ref: 'misskey://Note',
description: 'メンションを含むノート',
},
}
}"/>

View File

@ -0,0 +1,138 @@
# ウィジェット
ウィジェットは、MisskeyのUI上に設置できる小型の情報表示、操作が行えるパーツです。
ウィジェットを編集するには、ウィジェット編集モードに切り替えます。切り替え方法はUIによって異なります。
ウィジェット編集モードでは、ウィジェットの追加、削除、並び替え、およびそれぞれのウィジェットの設定を行えます。
## 利用可能なウィジェット一覧
- プロフィール
- サーバー情報
- 付箋
- タイムライン
- カレンダー
- RSSリーダー
- RSSティッカー
- トレンド
- 時計
- アクティビティ
- フォト
- デジタル時計
- UNIX時計
- 連合
- サーバークラウド
- 投稿フォーム
- スライドショー
- サーバーメトリクス
- オンラインユーザー
- ジョブキュー
- ボタン
- AiScriptコンソール
- AiScript App
- 藍
- ユーザーリスト
- クリッカー
### プロフィール
名前・ユーザー名・アバター画像・バナー画像を表示します。複数アカウントを使用している時に使用しているユーザー名が見やすくなります。
### サーバー情報
サーバー名・ドメイン・アイコン画像・バナー画像を表示します。
### 付箋
テキストを保存しておけます。
### タイムライン
ライムラインを表示します。ホーム・ローカル・ソーシャル・グローバルを切り替え表示できます。
### カレンダー
今日の年月日・曜日、今日・今月・今年をパーセント表示します。デフォルトUIでは最初から表示されています。
### RSSリーダー
RSS フィードタイトルを一覧表示します。
### RSSティッカー
RSS フィードを順次スクロール表示します。
### トレンド
最近よく使用されているハッシュタグを表示します。
### 時計
アナログ時計で現在時間を表示します。
### アクティビティ
稼働状況をドット表示します。
### フォト
最近のドライブ中身を表示します。
### デジタル時計
デジタル時計で現在時刻を表示します。
### UNIX時計
UNIX時間で現在時刻を表示します。
### 連合
主に通信している他のサーバーを表示します。
### サーバークラウド
他のサーバーを球状に表示します。
### 投稿フォーム
ノートを投稿するッフォーム を固定表示します。
### スライドショー
ドライブ内の特定フォルダ内を順次表示します。
### サーバーメトリクス
サーバのCPU・メモリ・ネット送受・ストレージ容量を表示します。サーバ環境によっては表示できない場合があります。
### オンラインユーザー
現在オンタイン状態になっているユーザー数表示します。
### ジョブキュー
他サーバーとの送受しているノートなどのキュー状態を表示します。
### ボタン
ボタンを表示します。動作は AIScript で記載していきます。
### AiScriptコンソール
AiScript を実行できるコンソールを表示します。
### AiScript App
AIScript ソースを用いてアプリを表示します。Misskey Play と同じ UI を使用できます。v13 より追加されています。
### 藍
藍を表示します。カーソルに合わせて視線を変えたりします。
### ユーザーリスト
リストを表示します。もっと! - リスト で設定できます。
### クリッカー
クッキーを表示します。表示されたクッキーをクリック・タップして下さい。

View File

@ -0,0 +1,20 @@
# ワードミュート
ワードミュートの設定をすると、条件に合致したノートが表示されなくなります。
ワードミュートには、ソフトワードミュートとハードワードミュートの2種類があります。それぞれについて設定の方法と挙動を説明します。
## ソフトワードミュート
ソフトワードミュートは、クライアント(アプリ)側でミュートを判断するワードミュートです。
ノートが設定した条件に合致すると、「(ユーザー名)が何かを言いました」という表示で隠れます。
クリックすると元の通りに表示されます。
## ハードワードミュート
ハードワードミュートは、アンテナのようにサーバーが新しいノートの本文に対して条件に合致するかどうか判断し、タイムラインから対象となったノートを除外します。
つまり、ハードワードミュートには、以下のような特徴があります。
- 条件設定後、新しい投稿のみがミュートの対象になります。
- 条件を変更しても、過去にハードミュートされたノートはミュートされたままになります。
- 「○○が何かを言いました」でタイムラインが埋まることがありません。
- ソフトミュートに非対応のアプリでも、ハードミュートは適用されます。

View File

@ -0,0 +1,3 @@
# Misskey ユーザー向け
<MkIndex />